味覚障害について

味覚障害について

先日風邪をひいてから味がしなくなったという患者様が来院されました。


とっさのことでしたので考えられる原因としては「亜鉛」不足の可能性ということと、風邪をひいて薬を服用していたということなので薬の影響だけをお伝えしました。


年齢もまだ若いので心配はいらないと思いますが、長引く場合は検査が必要かと思います。ただ味覚異常については専門で行っているところが少ないのが現状です。


通常の食事では亜鉛不足になることが少ないので、薬での亜鉛投与はあまり効果がないとされています。


漢方での対応で効果が得られることもあるようです。


他の原因としては。糖尿病や甲状腺機能の低下、高血圧症、ビタミンAやB1、B2の欠乏、薬物の副作用による口の中の乾燥などが挙げられます。


最近よく感じるのは 口臭を気にするために舌磨きをしている方が多いことです。、舌磨きをすることで味を感じる舌の「乳頭」が萎縮してしまうことがあります。

また意外と多いのが口の中の清掃不良と体の抵抗力不足などによってカンジタ菌によって感染していることもあります。左右の口角が切れたり、いつも濡れて痛い方もカンジダなどの微量の真菌感染が原因となっていることがあります。この場合抗真菌剤を使います。ステロイド薬を使うと逆効果になります。

スタッフの日常カテゴリの最新記事