歯と歯ぐきの境目の段差が気になる方へその2

歯と歯ぐきの境目の段差が気になる方へその2

こんにちは。



鈴木歯科クリニック院長鈴木喜之です。



台風が近づいていますので、雨や曇り

の日が続きますね。山形市も蒸し暑い

です。



本日は歯と歯ぐきの境目の段差が気

になる方へその2をお伝えします。



前回お話した内容をまとめますと、歯と

歯ぐきの境目の段差が起きる原因の

1つめは歯ブラシで削ってしまう結果と

いうことをお伝えしました。


1、強く磨きすぎ、2、毛先の硬い歯ブ

ラシを使用するなどの原因があります。



本日はもう一つの原因を説明します。


それはかみ合わせが強い理由で歯が

少しずつ、欠けてくる(チップする)

です。



アブフラクションといいます。

上下の歯が歯ぎしりなどで強く噛みし

めると歯にたわみが生じ、構造的に

脆いエナメル質と象牙質の境目付近の

歯質がチップして欠けてしまうのです。



見た目はオーバーブラッシング(強く

歯と歯ぐきの間を磨くこと)と変わりま

せん。



ポイントは2つの原因から「歯がしみる」

という症状が出やすいということです。



症状を軽減するためには、

歯がしみる=知覚過敏ですから薬を

塗布したり、知覚過敏に効く歯磨き粉

を使用します。



でもそれらは症状に対する処置ですの

でまずは原因の除去をしなければなり

ません。



強く磨かないことは自分で意識すること

で防ぐことができます。



歯ぎしりなどの咬み合わせが原因の

時は就寝中にマウスピースを装着す

ることで歯に対する負担を軽減します。



大きく削れてしまい、段差が気になる

時にはコンポジットレジン(樹脂)で

修復します。



「爪で触って気になるんですよ」とおっ

ゃる方がいます。


ただ原因除去をしないと、天然の歯が

削れるくらいですから人工のものは

簡単に外れたり、とれたりと同じ

結果になります。


本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。















歯科治療全般カテゴリの最新記事