入れ歯の製作期間

入れ歯の製作期間

こんにちは。


鈴木歯科クリニック院長の鈴木喜之です。


今回は入れ歯(部分入れ歯)の製作のステップならびに製作期間についてお伝えします。


1、現在の入れ歯の不具合を聞き取ったり、現在の入れ歯の状態を確認し、使用中の入れ歯の型をとります。(大きさ、形など参考にするため)・・・・1日目


2、1回目のお口の型をとります・・・・1日目

3、2回目のお口の精密な型をとります。・・・・2日目


なぜお口の型を2回とる必要があるかと申しますと、トレーと呼ばれる型をとる道具が患者様おひとりおひとりにぴったり合っていないため、型が正確にとれないことが多いからです。もちろん、1回目の型で十分な時は2回目は省略になります。


入れ歯の設計という意味(バネの配置や残った歯の状態を知る意味)では、2回、型をとった方が正確な仕事ができると考えています。


1回目の型と患者様の不具合を考慮して必要ならば先に虫歯や歯周病の治療も必要なことがあります。その際には期間は入れ歯の治療だけでは済まないため治療期間は長くなります。


「急がば回れ」と言いますが、ぴったりした、痛くない快適な入れ歯製作には、ある意味「下ごしらえ」が十分必要であると考えています。

3、咬み合わせをとります。・・・・3日目


これは入れ歯を使用していますと咬み合わせが「すり減り」によって正常な状態より低くなっていまうからです。たいていは低くなっていることが多いので、元の状態の高さや位置を模索して決定します。


咬み合わせは高すぎてもだめですし、低すぎてもだめです。さくさくと快適に咀嚼ができるようにし高さが必要です。

また左右前後的位置も良くない位置に変わってしまっていることが多いです。その際にはリハビリのように現在使用中の入れ歯を改造しながら本来の位置を模索します。


3の咬みわせは1、2のお口の型をとる時と同じくらい大切なステップになります。 


4、バネおよび連結装置の試適ならびに歯並びの確認・・・・4日目


バネのきつさが緩すぎず、きつすぎていないか確認します。金属床と呼ばれる装置を使用する場合には一体となっていますので、全体が適正に適合しバネの確認も同時に行います。


最近では歯並びにこだわりの方も多く、口元が出すぎていないかどうか、笑った時の歯ぐきの見え具合、さらには発音にもご意見のある方もおります。


それらのご意見に対して入れ歯で可能な事とできないこと、またご意見を優先することで、犠牲にしなければならないことを患者様にお伝えして、納得の上入れ歯を完成させます。



5、入れ歯のセット・・・・5日目

  4までのステップを完了しているのですが、入れ歯は製作時に微妙な変形をしていますので、お口にスムースに入るように調整を行います。初日は30分から45分程度かかることがあります。



6、実際使用してみての痛みや不具合に対しての調整・・・・6日~8日目


 入れ歯セット直後では実際の食事をしての不具合は再現できません。約15分間の食事時間で2,3日使用しながら様々な食べ物を食べることによって、初めて新しい入れ歯の性能や不具合が確認できます。


たいていは痛いところ、不具合の所は1、2回の調整で済みますが、難しいケースですと回数が多くかかることがあります。



以上より部分入れ歯に関して(入れ歯製作だけに特化して)申しますと回数は5回から6回必要で、期間は技工士の製作日数がありますので1カ月と思っています。お急ぎの方はあらかじめ申していただきますともう少し期間を短くすることができます。


治療期間と日数に関しては患者様の治療ゴールをどこに設定するかによって変わります。


取り急ぎ入れ歯を作ることだけに集中するのか、治療回数、日数がかかってもトータルでお口の状態を改善し、ぴったりした快適な入れ歯を望まれるのかということになります。


本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。




 


入れ歯(義歯)カテゴリの最新記事