大阪出張の疲れがようやくとれそうです。でも眠くて仕方ありません。
大阪ほんだ歯科医院での研修にいってきました。以前消化できなかった内容も今回質問して確認してきました。
歯科というと削るイメージですが、口臭で悩んでいる方もたくさんいらっしゃるのも事実です。大阪までは通院できない方のためにもしっかりやっていきたいと思います。
ほんだ先生より聞いた耳より情報。自分でできる口臭予防。凍らした生パインを舌で舐めておくと効果あるとのことです。生パイン酵素の効果と余熱をとる効果、舌をゆっくりなぞることで汚れをとることになるそうです。
もっと簡単な方法はガム法と呼ばれる方法があります。ガムを舌の上にころがし続けると異物のため唾液が多くなり、舌の上の汚れ除去ならびに洗い流す効果、そして口に中が乾かないなど効果が期待できます。人と話をするときは、上アゴのほっぺの間に瞬間挟みます。
長時間咬んでいると飽きてしまうのが欠点ですので、咬むのではなく、丸くして舌の上でころがしておくというのがポイントになります。
コメントを書く