インプラントのための骨のボリュームアップ

インプラントのための骨のボリュームアップ

こんにちは。



鈴木歯科クリニック院長鈴木喜之です。



さんまもおいしい季節になってきました

ね。仕事終わりの晩御飯にさんまが、

でるとうれしくなります。昨日も塩焼きの

さんまをあてに日本酒で一杯やりました。


リラックスできるサイコーの瞬間ですね。

本日お伝えするのは「インプラントのた

めの骨のボリュームアップ法」です。

インプラント治療を決めたのに、インプ

ラント治療が不適ということがあります。

その1つとしてインプラントを埋め込む

上アゴ、下アゴの骨のボリューム不足

があります。

インプラント治療においてはよくあること

です。それをなんとか成功に導くために

工夫を凝らしていきます。

できればインプラントを骨の中に最低

約10mm埋め込みたいと思っています。

歯周病などにより骨のボリュームが、

少なくなった時には「骨を作る」という

治療を行います。

特に上アゴの奥歯付近ではよく遭遇

します。

よく使われる手段として、上顎洞と呼

ばれる空洞に骨へと置き換わる材料

を埋め込む治療です。

上アゴにおける骨のボリューム不足

解消方法は2つあります。

1、歯があっただろう付近、もしくは

  抜歯をしなければならない場所

  から歯槽骨をドリルで小さく穴を

  開け、骨に置き換わる骨補填剤

  を埋め込む方法(ソケットリフト)

この方法は、小さく穴をドリルで開ける

だけですので患者様にとって、腫れに

くく、負担が少ないのが利点です。

欠点は見えない所を音やレントゲンな

どの推察が主になります。ですから目

で確認できない欠点があります。

2、歯ぐきの横から大きく開けて、上顎

  洞を直接見ながら、骨に置き換わる

  骨補填剤を埋め込む方法(サイナス

  リフト)

この方法は目で確認できますので、確実

な操作ができます。ただ欠点は術野が大

きくなるので、患者様の多くは腫れます。

また術者の熟練が必要になります。

注意点としては

2つの方法ともに上顎洞底粘膜を

破ったり、感染を術中に起こしますと

上顎洞炎と呼ばれる感染症の可能性

がでます。

鼻が原因で炎症を引き起こした時に

重苦しい痛みや、腫れたりする蓄膿

症(俗称)のことです。

もし上顎洞炎になったときにはマクロライド

系の抗生剤の服用をおこないます。

インプラントはある意味手術ですので、

絶対大丈夫とは言えません。

安心、安全のためにCT撮影をおこない

上顎洞までの距離や埋入方向を診査

することが大切になってきます。

本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

追伸1


皆さんからのご質問も多くなってき

ました。必ずお答えしますので

遠慮なくメールしてくださね。



追伸2

もし皆さまの中で「聞いてみたい歯科

のこと」にメールご希望の方はこちら

からお願いします。

1日から2日以内に私が返事します。

「聞いてみたい歯科のこと」

アドレスdentsuzuki@gmail.com です。


インプラント治療カテゴリの最新記事