- 2019.11.20
その445
■歯を何度も治療するから抜歯になる! みなさんは「歯は悪くなったら治すもの」と 考えていませんか? そんなことあたりまえじゃないか!と思われる方も 多いと思います。 私も歯医者じゃなければそう思います! でも、歯医者だからこそわかっている、裏の情報と いうか真実というか、事実があります。 それは、みなさん真面目に歯を治しすぎているのです。 ごめんなさい、言い方が悪かったですね。 悪いところはちゃー […]
■歯を何度も治療するから抜歯になる! みなさんは「歯は悪くなったら治すもの」と 考えていませんか? そんなことあたりまえじゃないか!と思われる方も 多いと思います。 私も歯医者じゃなければそう思います! でも、歯医者だからこそわかっている、裏の情報と いうか真実というか、事実があります。 それは、みなさん真面目に歯を治しすぎているのです。 ごめんなさい、言い方が悪かったですね。 悪いところはちゃー […]
「熱いものがしみて、じわーんと痛むのですが・・・」 このような症状で1年に4,5名来院されます。 また多くの場合、強い痛みではないので、その痛みのある歯を断定できないことがほとんどです。 ですから、患者様は痛い部位周辺の2本から3本を候補として挙げられます。 ズキズキと痛んだり、咬んで痛かったりという明らかな痛みではないため、歯科医師も問題のある歯の診断に迷うことがあります。 様々な検査を行います […]
「歯のねじれ」が気になる方へ 「歯のねじれ」を治すために、多くの場合、歯を大きく削って「かぶせ物」を装着します。 かぶせ物の治療をおこなう際には、患者様が気になるポイントがいくつかあります。 大きく分けて、治療費用、治療期間、永続性(どのくらい長持ちするのか)です。 保険診療と自費診療がありまして、保険診療の場合の費用は,かぶせ物を装着する時の診療費は6000程度です。 (それ以外にも歯を削る、歯 […]
すべては、たった1本の抜歯から抜歯ドミノは始まります。 歯医者の好きな方っていないですよねーーー 私も子供の頃は大嫌いでした! 痛くって、待たされ、何度も通院させられたからです。 自分が歯医者になりますと、そんな苦い経験は忘れがちですが、痛い思いだけは患者様にはさせたくないと思っています。 ゴメンなさい。待ち時間と通院回数はまだまだ努力不足です!(^^)! ところで、皆さんは「1本くらい抜歯しても […]
「他の歯科医院で抜歯と言われたのですが、何とかなりませんか?」という質問を受けることがあります。 多くの場合、抜歯をせずに無理に延命処置をしようとすると、何度も通院する必要性、治療完了後に起こるトラブルの多さ、それでも最終的には抜歯になってしまうということを考慮に入れなければなりません。 後になって「何度も通院したのに、これしか持たなかった。なーんだ、結局は抜歯になるのか」という不満になることさえ […]
歯科検診でのCO、C1,C2,C3,C4という言葉を聞いたことありますか? 本日はCOについてお伝えします。 歯科検診をおこないますと、虫歯の程度を評価するために上記のように識別していきます。 CO(シー、ゼロまたはシーオー)は着色程度で虫歯になりかかっているが積極的な治療をせずに経過観察をしていくものです 実際に治療室ではどう対処しているかですが、 歯の着色部にソフトレーザーを利用した虫歯測定器 […]
歯の外傷による変色はぶつかった瞬間に決まる。 小学校の頃に前歯を強打しますと、前歯1本が他の歯と比べて色が黄ばんでいたり、茶褐色、グレー色を帯びた色になることがあります。 これは「歯の外傷」と呼ばれ、ぶつかった衝撃によって歯が抜けるような強い力がかかり、歯の神経を断裂させたからです。 ぶつかつたからといって必ず起こる現象ではありません。 すべてはぶつかった衝撃の力によって決まります。 人とぶつかつ […]
抜歯後の入れ歯やブリッジはどのくらい経ったら製作できるの? 抜歯をおこないますと入れ歯やブリッジを製作します。最近ではインプラントを選択する方も多く感じています。 基本的には抜歯後は傷が癒えるまで時間待ちをおこないます。 約1か月で周りの歯肉と変わらなくなりますが、歯肉の中の骨は変化が続いていますから2か月から3か月待っていただくことになります。 皆さんは抜歯して1週間もすると、抜歯した穴が閉鎖し […]
魚の骨がのどに刺さってとれない方へ。 えー、うそ! 漫画の世界やTVのお笑いじゃないの?と思う方もおられると思います。 歯科医師になって25年たちますが、本当の話です。 過去に2度経験しています。たいていは小骨ですので水分をとったり、他の食品を飲み込みますと、巻き込みながらとれることがほとんどです。 それでも、とれない方がおられます。もちろん、咽頭の奥にいきますと除去は難しくなりますが、たいていは […]
健康寿命を意識してみませんか? よく新聞やTVでは「平均寿命」については目にしますよね。男性が約80歳、女性が86歳です。(数値はざっくりとですが) でも、この数字には健康な生活を営んでいる人だけではないんですよ。 不健康寿命と呼ばれる自由に日常生活が送れない方も含まれています。 男性で9年、女性で13年(ざっくりとした数値)になります。 ですから健康寿命(不自由なく健康に日常生活を送ることが可能 […]