24/80ページ

24/80ページ
  • 2019.11.20

その235

「差し歯装着のための仮に詰めたものがとれてしまったのですが?」の質問がありました。 短期間では全く問題がありません。 ただ、見栄えが悪かったり、歯がしみたり、物が詰まることはあるとは思います。 長期間外れた状態が続きますと歯が動いてしまって装着できなかったり、虫歯になってしまうこともあります。 歯型をとりましたら、時間をおかずに装着しましょうね。

  • 2019.11.20

その234

お子様に質問を受けました。 歯医者さんは虫歯はないのですか? 答え 虫歯はありませんが、たくさん治しているので、お口を開けるのが恥ずかしいです。 しかもたくさん治してきました。 幸いなことに親知らずの歯以外は抜いていませんが、今になって後悔しています。 もつと自分の歯を大切にしていたらと思います。 P.S 自分の歯の虫歯治療経験がある歯医者さんは意外と多いですよ。

  • 2019.11.20

その233

フロスや糸ようじをお使いの方へ フロスや糸ようじは歯の間を清掃する器具です。 ただ、歯の間はきついために力をいれて通しますので 勢いがついて歯茎にささってしまうことがあります。 また、使い始めの時は慣れが必要です。 鏡をお使いになっても構いませんが、鏡像のため 逆になるので、「手の感覚」が1番だと思います。 慣れるまでは痛い思いもされると思いますが、 使わないとすっきりしなくて気持ちが悪いと 思う […]

  • 2019.11.20

その232

片方だけで咬んでいませんか? 時分は左右バランスよくかんでいるとお思いだと思いますが 多くの人は片方に偏った咬み方をしています。 例えば、右咬み、左咬みなど。 その結果、歯に負がかかるために、 虫歯ではないのに、「物を咬むと歯が 痛いことがある」と感じます。 その時は、痛くない反対側で意識的に咬んで、 痛い方の歯を休ませてください。 また、均等に咬むことを意識づけることが大事です。 P.S 皆さん […]

  • 2019.11.20

その231

ホワイトニングをされた方へ ホワイトニングをおこなった後、以前治療したプラスチック (コンポジットレジン)の色との格差が気になることがあります。 歯は白くなってもプラスチック(コンポジットレジン)は白くならないからです。 また、歯が白なっているので、24色の既成の色ではマッチングしない ことが多く、「色合わせ」は難しくなることがあります。 特に歯とプラスチック(コンポジットレジン)の継ぎ目がはっき […]

  • 2019.11.20

その230

歯の痛みが起きてくる順番をお教えします。 一般に虫歯が進行しますと歯の神経まで細菌が到達して、激しい痛みになります。 最初は水など冷たいものがしみて、次に熱いものや甘いものがしみてきます。 そのうちに「物を食べる=咬む」と痛くなってきます。 最後にはずきずき痛んできます。 歯の神経が死んでしまうと痛みは感じなくなるのですが、ご説明した経過をたどらず、少し痛いかなと感じているうちに歯の神経が死んでし […]

  • 2019.11.20

その229

入れ歯を初めて装着する方へ。 最初は入れ歯という異物を口に入れるのは嫌だと思います。 入れ歯を装着する方はどれもが通る関門です。 歯医者は「慣れますから」と簡単に言ってしまいますが 患者様にとっては大変なことだと思います。 是非、「自分の道具」にしていただきたいです。 入れ歯を装着して、咀嚼を楽にさせ、胃腸に負担をかけないようにしましょう。 残った歯が少なくなりますと入れ歯の出番になります。 また […]

  • 2019.11.20

その228

食後のブラッシングをされている方へ プラークと呼ばれる虫歯菌や歯周病菌は夜寝ている間に増殖します。 ですので、効果的なブラッシングは夜寝る前と朝起きてすぐになります。 食後のブラッシングはどちらかといえば、食べかすが歯の間に詰まらないようにエチケットの意味合いやペーハーコントロールという意味です。 ペーハーコントロールについてお伝えします。 一般に物を口に運ぶと口の中が酸性化して、歯が溶ける方向に […]

  • 2019.11.20

その227

歯の治療がやっと終わった方へ ようやく歯科治療が終わり、ほっとされていると思います。 これからは、歯医者には治療にきてはいけませんよ。 現在痛かったり、気になっているところがあったり、穴が あいていたり、外れていたりすれば、もちろん治療は 必要です。 でも治療が完了していれば、これからは「虫歯や歯周病ならないようにする」という気持ちになって頂きたいのです。 メンテナンスを3か月から4か月に1回受け […]

  • 2019.11.20

その226

歯ブラシを強く握って磨いていませんか? ペンホルダー型(鉛筆を持つように握る)であると、 ブラッシング時には力が入りすぎません。 できれば100グラムくらいの力で3分程度磨いて欲しいです。 ちなみに3分はかなり長い時間ですよ。 また、100グラムは調理用のバネばかりの上にサランラップ を敷いて、押してみてください。その感覚を覚えているういちに 実際ブラッシングしてください。 日頃のブラッシングの力 […]

1 24 80