その他

26/56ページ
  • 2019.11.20

その303

以前の歯科医院で歯の神経をとっているのに、また 歯が痛くなるのはどうしてですか? この質問はよくされます。また、「歯の神経の取り残しがあるから 痛いんでしょ」とも言われます。 確かに、「残髄炎」と呼ばれる歯の神経の取り残しが原因で痛みに つながります。また取り残しがなくとも、感染などが起こりますと 痛みにつながります。 処置としてはもう1度外して再治療になります。実は歯科治療の 多くはこの「歯の神 […]

  • 2019.11.20

その319

昨日のNHK「試してガテン」で呑気症のことが出ていましたね。 メインテーマは「おなら」でしたが、おならの原因の多くは空気の飲み込みによって起こるというものでした。 空気の飲みこむ機会はやはり食事やお茶など飲む機会が多いです。 それ以外に、飲食以外で空気を飲み込む機会はというと、上記に挙げた呑気症があります。 これは、無意識のうちに奥歯を噛みしめ、大量の空気を含んだ唾液を飲み込んでしまい、胃腸に空気 […]

  • 2019.11.20

その335

最近、口の中がヒリヒリしませんか? 「口の中が乾く」症状のドライマウスになりますと、口の中がヒリヒリ、そしてネバネバ感を感じるようになります。 その多くは唾液の減少により、カンジタ菌が増えることがあります。 ドライマウスの原因としてはいつも服用しているお薬の副作用も考えられます。また心配事やストレスがあってもドライマウスの原因になります。 テストや試合前など「緊張すると口が渇く」ことを経験している […]

  • 2019.11.20

その351

歯がしみる程度なのに歯医者に歯の神経をとる必要があると言われた! 歯科治療をおこなっていますと、患者様のイメージしている治療と歯科医師が実際におこなう治療に食い違いが起こることがあります。 よくあるのが、患者様は虫歯ができていることは気がついているのですが、ひどく進行しているとは感じていない時です。 例えば 虫歯の穴が小さくあいているが特に痛くもなく、しみる程度だけの症状 ⇒間口は小さいが歯の中で […]

  • 2019.11.20

その367

えらい目にあいました、下アゴに生えている親知らずの抜歯では! 皆さんは抜歯をしたことがありますか? 親知らずの歯を抜くのに「大変な思い」をされた方もいるのではないでしょうか? 親知らずの歯を抜くのは下と上の場合では大きく違います。それは歯の生えている歯の方向と歯を支えている骨の硬さが大きく関係しています。 下の親知らずの歯は斜めや横向きになっていることが多いので、抜歯する際には1度歯の頭部分を切り […]

  • 2019.11.20

その383

「この歯は抜歯です」と言われたら・・・ 虫歯の進行はわかっていたが痛くなかったので・・・とか銀歯、かぶせ物がとれたけど忙しくて・・・などの理由で歯科医院への来院が遅れることがあります。 歯のチェックをしますと、確かに虫歯が進行してしまい歯だけではなく、歯の根の部分まで虫歯が進んでいることもしばしばです。 歯の状況によっては抜歯の選択か治療をおこない今後「歯」として使用できるか、ぎりぎりの時がありま […]

  • 2019.11.20

その399

歯医者が初めてのお子様をお持ちのお母さんへ まだ3歳、4歳ですと歯医者は怖いところになります。 歯科医はマスクは外していますが、自分1人で横に寝かされ、まぶしいライトを照らされるとなおさらです。 虫歯があるときには治療は確かに必要です。 ただ、痛くて我慢できないという重症の症状でないときには、歯科治療への慣れが必要になります。 もっと言いますと歯科医師、スタッフ、器具を含めた「雰囲気」に対する慣れ […]

  • 2019.11.20

その415

歯が1点黒く見えるのですが、虫歯ですか? 皆さんは、鏡で口の中を見る機会があると思います。歯や舌、ホッペの内側など探索を始める方もおられます。 そんな時、何気なく見ていたら、歯の1部分だけ黒く着色している事に気がつくことがあります。 気にされない方がほとんどですが、歯に関心があったり、心配な方は来院をして、歯科医師からの診査、診断を受けます。 こういった時にいつもこういった説明をおこないます。 患 […]

  • 2019.11.20

その431

気がつくと「咬みしめている」癖のある方へ。 集中していると無意識に奥歯で咬んでいたり、朝起きてみるとアゴがこわばり、疲れていたり、口がスムーズに開けられない方がおられます。(歯ぎしりをしているのではなく) 「咬みしめている」ことはよくありません。本来、上下の奥歯は口を閉じている時、咬みあっていません。 隙間が2mm程度空いています。ですので唇を閉めていても奥歯は当たっていないのです。 対処法ですが […]

  • 2019.11.20

その447

■何度も治療をした歯で、神経を除去した歯には、全体を覆うかぶせ物をする 歯の神経を除去しなければならない時は、歯に痛みを感じるくらい虫歯の進行がある時です。 ですから、大抵の場合、虫歯が深いので歯を大きく削ることになります。 また虫歯が深くない場合でも、歯の神経をとる時には、すでに何度も治療されている時がほとんどです。 歯の神経除去後は歯の頭部分がほとんどがなく「打ち首」のようになっています。 で […]

1 26 56