- 2019.11.20
その289
歯科治療が苦手、もしくは怖く感じている方へ 「歯科治療は嫌いです」という方はとても多く感じます。私も子供のころは大嫌いでした。 それはやはり、「痛い」ということが根本にあると思います。特に麻酔もしっかり効いていないうちに、我慢してもらいながら歯科治療をすすめたことも一因かもしれません。 また、「歯科治療はこうしなければならない」と強く歯科医に言われたからとおっしゃる方もおられます。 1度怖くなって […]
歯科治療が苦手、もしくは怖く感じている方へ 「歯科治療は嫌いです」という方はとても多く感じます。私も子供のころは大嫌いでした。 それはやはり、「痛い」ということが根本にあると思います。特に麻酔もしっかり効いていないうちに、我慢してもらいながら歯科治療をすすめたことも一因かもしれません。 また、「歯科治療はこうしなければならない」と強く歯科医に言われたからとおっしゃる方もおられます。 1度怖くなって […]
以前の歯科医院で歯の神経をとっているのに、また 歯が痛くなるのはどうしてですか? この質問はよくされます。また、「歯の神経の取り残しがあるから 痛いんでしょ」とも言われます。 確かに、「残髄炎」と呼ばれる歯の神経の取り残しが原因で痛みに つながります。また取り残しがなくとも、感染などが起こりますと 痛みにつながります。 処置としてはもう1度外して再治療になります。実は歯科治療の 多くはこの「歯の神 […]
昼食後、歯磨きができない方へ。 プラークと呼ばれる細菌の塊は寝ている夜に増殖しますので、「歯磨きは朝起きてすぐと、寝る前におこなう」ことを私は推奨していますが、お昼ご飯後に磨いていただいてももちろんOKです。 ただ、学校や職場では難しいこともあるかと思います。昼食後に歯磨きする方はエチケットも考えてだと思います。(臭いや食べかすをとるという意味で) 飲食後の口の中は酸っぱくなります。(ペーハーが上 […]
何度も前歯の差し歯が外れる方へ(奥歯でも同じです) 前歯の差し歯が頻繁にとれるには理由があります。 1つには咬み合わせがとても強いということです 確認方法があります。前歯に人差し指の腹をあててください。そうしてから「カチカチ」と咬んでください。動くような「揺れ」を感じた場合には強く当たりすぎています。 かみ合わせは変化するものですから、数年から10年以上も前に治療をおこなっていますとなおさらです。 […]
歯の黄ばみや着色が気になる方へ 歯の着色の多くは、たばこのヤニだったり、コーヒーなど色の濃いものを飲食されることが原因になることがあります。 それ以外にも歯の表面性状も関係があります。歯には細かい凹凸があるため着色しやすくなります。 この表面性状に関しては人それぞれですので確認のしようがないのが現実です。 気にされている患者様は「歯の着色が良く取れる歯磨き粉」をご使用の方がおられます。 研磨性が高 […]
乳歯は生え変わるから、痛くなければそのままでいいですか? 最近では、ご父兄からあまり言われなくなりましたが、「乳歯だから永久歯とは関係がない」という思い込みでそのままになることがあります。 虫歯の穴があることは「虫歯菌のすみか」があるということです。それが何か所もありますと、口の中は虫歯のリスクが大きくなります。 一般に乳歯から永久歯への生え変わりは数年に渡りおこなわれます。 ある日突然、乳歯から […]
新しい入れ歯を装着された方へ 新しい入れ歯を装着しますと、入れ歯が強く当たってしまい歯茎に痛いところが出てきます。 もちろん、痛みが出ないように調整して治療完了するのですが、装着したばかりの日は実際使用してみないとわかりません。 治療室でおこなうチェックは限られています。 食事では15分から20分くらい咀嚼していますが、治療室のチェックはその場でカチ、カチと咬んで均等性を見たり、歯茎に強く食い込ん […]
グラグラの歯やボロボロになった歯を治療するのか抜歯するのか? 初診の患者様がいらっしゃいますと、現在、気になっている部分の歯や他の歯も含めたお口の中の状況を確認します。 必要があればレントゲン撮影や問診、歯をたたいたり、ゆすったり、歯と歯肉の境目の深さも計測し、虫歯と歯周病の状況を確認します。 そこで歯や歯周病の状況を説明し、治療方法についてご説明します。 治療説明が簡単な時はいいのですが難しい時 […]
片方の奥歯を抜いても、両側にまたいだ入れ歯になる? 奥歯2本以上歯を失いますと入れ歯を選択される方がおられます。 先日も「あまりよく咬めないんです」という理由で患者様が来院されました。 入れ歯を見ますと、奥歯2本分の小さい入れ歯を装着されていました。 片側だけで入れ歯を装着しますと、不安定のため、ぐっと咬むと歯肉に食い込んだり、「入れ歯のずれ」が起こり、歯肉の痛みになります。 片側2本ですと、現在 […]
歯を削ると今まで感じていない不快な症状を感じることがある? 歯科検診で虫歯と言われ、しぶしぶ歯科医院へ受診されることがあると思います。 痛いとか腫れたなど患者様が自覚症状があれば、歯を削った後の不快症状は許せると思います。 ただ、痛くもなく、痒くもない?(痒いことはありませんが)歯を虫歯だと指摘され、歯を治した際に今まで感じていなかった症状がでることがあります。 その一つに「歯がしみる」ことがあり […]