仮歯はとれやすいのでご注意ください!
歯がない状態で日常生活を過ごすには、咬めずに不便ですし、見た目も著しく悪くなります。
ですので、歯を削る歯科治療をおこないますと、必ずといっていいくらい「仮の歯」が必要になります。
1番多いのが前歯の根管治療(歯の根っこ治療)の時だと思います。
奥歯は見えにくい場所ですので、仮の歯が取れたり壊れたりして外れても何とか我慢できます。
でも、前歯はそうはいきません。
スキッ歯になるとマヌケの顔になってしまいます。
よく、コントで前歯をマジックで黒く塗りつけるだけで、面白くなって笑っちゃいますよね。あれと同じ印象を受けてしまいます。
前歯の根管治療(歯の根っこ)では歯の頭部分が削り取られることが多いので、仮歯がとれずに装着し続けることが難しくなります。
つまり、とても外れやすいという事です。
前歯の根管治療(歯の根っこ)に使用する薬を入れて栓をしてしまいますと、仮歯をチョコンと載せるだけになってしまい、外れやすくなるからです。
対応法としては接着剤を仮ではなく、しっかりとれないように付けてしまったり、隣の歯とつなげたりして対処します。
この方法では、仮歯を毎回削って取ってからの根管治療になりますから、また戻す処置をしなければなりません。
その戻す時間と手間は毎回かかってしまいます。(場合によっては費用もかかります)
咬み合わせが前歯で強く当たってしまう方や奥歯がない方ですと、それでも仮歯は外れやすくなります。
また、何本も仮歯の方も同様です。
ともかく、早めに根管治療(歯の根っこ治療)を済ませ、コアと呼ばれる土台を装着しなければなりません。
土台を装着しますと外れにくくなります
でも、そこで満足せず早めにしっかりしたかぶせ物(=差し歯)を装着してくださいね。
所詮、仮歯は脆く外れやすいものだからです。
P.S
「先生、またとれちゃったー」とならないようにしましょうね。
コメントを書く