その414

NO IMAGE

入れ歯を装着するとまた抜歯になる?

入れ歯を装着して数年から10年ほど経過しますと、抜歯を経験する方は多いのではないでしょうか?

やむおえず、歯を失った際には「歯がなくなったままでは咬めないし、他の歯に負担がかかるから」という理由で入れ歯を製作する事になります。

奥歯1,2本程度失った程度ですと他の歯で咬んで代用できますし、見た目も奥歯なので気ずかれないからそのままにして置く方もおられます。

多くの方は奥歯を数本抜歯して、咀嚼しずらく感じ始めますと歯科医院を訪れます。

でも、負担をかけないために入れ歯を装着したにも関わらず、かえって歯をダメにしてしまうことがとても多いのです。

特に入れ歯が外れたり、動いたりしないように、残った歯にバネをかけるのですが、そのバネをかけた歯が抜歯になるのです。

考えてみれば、バネをかけた歯が、失った歯の分まで咬む力を負担する訳ですから、当たり前ですよね。

バネをかけた歯1本で2本、3本、4本分の歯の代わりをする訳です。

背中に人をおんぶした時を想像してください。ちょっとした時間はできても、ずーっとはできませんよね。おろしたくなるはずです。

でも、歯はおろしたいとは言えませんので、そのままになり、やがて歯がグラグラと揺れ始めるのです。

それはゆっくり、ゆっくりとです。

ですので、患者様は痛みがないので気がつきません。

最後の最後に歯の揺れが大きくなったり、歯肉が腫れはじめると異常を感じ、患者様は歯科医院に受診します。でも、その時には、「時すでに遅し」で抜歯の宣告を告げられます。

患者様はやむおえないと自分に納得をさせ、入れ歯の手直しをしたり、新しい入れ歯を製作します。

でも、考えてください。また歯を失い、歯の本数はさらに減っている訳ですから、今度はもっと近い将来に同じことになります。

この事実は歯科医は皆、わかっています。

ですので、虫歯をほっとかないでください。歯周病をほっとかないでください。

大切な歯は健康の源であり、人生を笑顔の毎日を過ごす秘訣だと思います。

歯の豆知識カテゴリの最新記事