41/80ページ

41/80ページ
  • 2019.11.20

その65

ホワイトニングを検討されている方へ 欠点の1つにホワイトニング終了後「歯がしみる」可能性が あります。 もうひとつ、欠点ではありませんが、もともと歯が白い方は 変化が少ないので、満足度は下がります。 黄ばんだ歯の方はホワイトニング終了後とても喜ばれます。

  • 2019.11.20

その64

p>どのメーカーの歯磨き粉がいいのでしょうか? 中に入っている成分によって違いはあるのですか? という質問を受けました。 確かに歯周病に効果のある歯磨き粉として TVで宣伝しているメーカーがあります。 でも、大事なことはしっかり磨いてプラーク(細菌)を とることです。 しっかり磨いたうえでの成分の違いは出てくると 思いますが、歯磨き粉の成分に頼ってはいけませんよ。 歯磨きの後、歯の表面をなめ […]

  • 2019.11.20

その63

虫歯の治療のため歯を削った方へ 歯を削ると「歯がしみる」ことがおきてきます。 歯科医師もそれを防ぐために、歯にコーティング 処置をしていますが、虫歯の深さによっては 歯がしみる症状の大小は違ってきます。 症状が強く感じる時は歯科医師へ伝えて ください。 でも、多くは歯科医師が良く言う「慣れる」 ことが多いです。

  • 2019.11.20

その62

笑気麻酔をご存知ですか? 歯科治療が怖かったり、歯型を取るときに吐き気がおきてしまう方などに使用する安全な麻酔方法です。 笑気ガスを鼻呼吸で3分程度しますと、ぼーっとしてきます。このタイミングで治療をおこないます。 治療後10分ほどお休みしていただけたら、元に戻りますのでご安心くださいね。

  • 2019.11.20

その61

治療当日に体調が思わしくない時は? 無理をせずに歯科医医師に「体調がすぐれないこと」を伝えてください。 我慢することで、麻酔をした後や治療中に気分がすぐれなくなることがあります。 前日、痛くて眠れなかったなど、当日の体調は重要です。 遠慮せずにスタッフに申し付けてくださいね。

  • 2019.11.20

その60

アゴが痛くなった方へ。 顎関節症という病気があります。「痛くて口が開けにくい」という訴えで来院されることがあります。症状もたくさんありますので、一概にはいえませんが、安静にするだけでも治ることがあります。 全く「口が開かない」時にはすぐに歯科医院に受診してください。

  • 2019.11.20

その59

歯周病でお困りの方へ 重度歯周病の際には抗菌剤を服用して、その抗菌剤が効いている期間に歯石除去など歯根周囲についた汚染物を除去する方法があります。 ただ、おこなっている歯科医院は限られていることと、自費診療になりますからご確認された方がよいと思います。

  • 2019.11.20

その58

根管治療と呼ばれる歯の神経の治療をおこなっている方へ。 通院回数や治療期間がだいぶかかっているときに、次の段階を考えた方がよいかもしれません。 初めて歯の神経を除去した時には通常2回です。多くて4回の神経の除去処置がかかります。 以前おこなった神経除去治療 が思わしくなく、再治療となった時には3回から6回でしょうか? 半年も通院しているときには、次の段階に移行したほうがよいと思います。

  • 2019.11.20

その57

バネのない入れ歯を入れたいと思っている方へ。 最近、バネのない入れ歯は大流行しています。入れ歯を装着しても、他人には気がつかれず、「いつまでも若々しくありたいと思っているから」と装着している皆さんがおっしやいます。 ただ注意は必要です。内側のフレームとレストと呼ばれる部分は金属を使用しなればなりません。 金属を使用していませんと、痛くて咬めない入れ歯になるか、他の歯がすぐにだめになる入れ歯になりま […]

  • 2019.11.20

その56

前歯に白い差し歯を入れた方へ。 歯茎がやせてしまいますと、きれいな差し歯をセットしても継ぎ目が出て、黒く見えることがあります。 金属を使用しない材料を選択したり歯科医師の削り方でも調整できますが、実は歯ブラシの当て方でも変わります。 大きくストロークでシャカシャカ音を立てて磨いてはいけませんよ。歯茎の上から歯の先端にかけて毛先を下すように、そっと柔らかく磨いてください。 歯茎の境目を強くごしごし磨 […]

1 41 80