- 2019.11.20
その195
たくさんの歯を治すときには 治療計画を立ててもらってください。 歯科治療を大がかりにおこなう際には 治療計画書をもらうと、患者様も治療に ついて理解しやすくなります。 かみ合わせが変わったり、歯並びや 見た目も変わることがあるからです。 ですので、治療前のお口の写真や、 レントゲン写真、歯型の採取などをおこない、 施術前に説明を受けてください。 治療完了後の患者様のイメージと歯科医師 の説明とのギ […]
たくさんの歯を治すときには 治療計画を立ててもらってください。 歯科治療を大がかりにおこなう際には 治療計画書をもらうと、患者様も治療に ついて理解しやすくなります。 かみ合わせが変わったり、歯並びや 見た目も変わることがあるからです。 ですので、治療前のお口の写真や、 レントゲン写真、歯型の採取などをおこない、 施術前に説明を受けてください。 治療完了後の患者様のイメージと歯科医師 の説明とのギ […]
麻酔の注射をしたお子様のお母さんへ 麻酔後の「誤咬」にご注意を! 治療後も麻酔が効いていますと、お子様の場合 よく唇をかんでしまうことがあります。 感覚がないため間違って咬むだけではなく 、面白がって咬み続けることがあります。 そうしますと、たらこのように白く腫れあがります。 歯科医も本人に伝えますが、お母さんも 注意をしてみてあげてください。
硬いものを咬んでいませんでしたか? 咬み続けることで痛みを感じることがあります。 ビーフジャーキーとかするめでも起こります。 痛い方(咬み癖のある方)を休ませることで 痛みはひきます。 テニスのラケットを振り続けますと腕が 痛くなるのと同じです。 1日から2日休んでくだいね。
1番奥の歯を抜歯したらどうすればいいのですか? 基本的にはインプラント以外は何も装着できませんし、 やっても意味のないことになります。 長期的な弊害として咬む相手がいなくなるので、歯が のびてかみ合わの異常や歯茎を咬みこむなどの 可能性が出てきます。
動画による説明始めました。 写真より説明がわかりやすいと思います。 その181 入れ歯の清掃の基本は、洗浄剤ではありません。 入れ歯の清掃は、歯ブラシで軽く磨いてください。 それから市販の洗浄剤をつけます。 どうしても材料的に吸水してしまうので、 使用続けると汚れやすく、カンジダ菌など が付きやすくなります。
お口の写真撮影にご協力ください。 お口の中の写真を撮影することはとても重要です。 4分程度お口を大きく開けていただく、大変さはあります。 記録しておくことで、時間とともに変化してゆく状態を、 患者様に納得いくご説明ができると思います。 生涯自分の歯で食事を楽しむために、少しでも 歯に関心を持ち続けていただきたいと思います。
親知らずの歯はどうしたらいいの? 虫歯でなければそのままでOKです。 小さい虫歯なら治します。歯の神経を取り除く 必要があるくらいに進行していたら抜歯をお勧めします。 また、歯の生えている方向が斜めであったり、潜って いるようでしたら、「歯茎のうずき」につながりますので 抜歯をお勧めします。 私の体感としては、親知らずの歯が40歳以降もある方は とても少ないと思います。
1番奥の歯を抜歯した方へ 1番奥の歯だけを抜歯した際には、特に入れ歯やブリッジ など入れることはできません。 唯一できることは、インプラントになると思います。 奥歯には咀嚼する力が集中しますので、今度は奥から 2番目の歯(抜歯したので1番奥の歯になりますが)に 咀嚼力が集中します。 2番目の歯も、神経を除去していますと、歯が割れてしまい、 さらなる抜歯につながることがあります。 とにかく、抜糸にな […]
奥歯の歯根治療をされる方へ 歯根治療(正式には根管治療といいます)は歯科医も根気がいる治療になり、時間もかかります。 また、歯根治療(正式には根管治療といいます)が終わった後、かぶせる治療が残っていますので、1本の奥歯の治療完了まで6回から7回ほど通院が必要です。 何より、根管治療にならずともいいようにしましょうね。
歯がしみる方へ 「歯がしみる」症状は歯医者を悩ます症状です。知覚過敏という病名になります。 それは虫歯が原因でないことが多いからです。 原因の多くは 1、かみ合わせが強く、歯と歯茎の先目がえぐれてしまう 2、歯ブラシをシャカシャカかけすぎて歯の根元が下がり、歯が長く見え る(ただし、えぐれてはいない) 症状に対しては知覚過敏処置材の薬の塗布になりますが、なかなか効き目が弱いのが現状です。 必ず、 […]